スポーツ推進委員会全体研修会(手稲区編)
2024年12月2日
令和6年11月24日(日)に、みなみの杜高等支援学校にて令和6年度スポーツ推進委員会全体研修会を行いました。
推進委員は各区から集まった推進委員の皆さんと共に、北海道大学の学生が中心になって立ち上げ、世界大会にも出場経験があるレタラカムイチェプの皆さんや、中央区山鼻地区を拠点に活動しているチームの皆さんのご指導の下、モルック体験会を行いました。
推進委員は各区から集まった推進委員の皆さんと共に、北海道大学の学生が中心になって立ち上げ、世界大会にも出場経験があるレタラカムイチェプの皆さんや、中央区山鼻地区を拠点に活動しているチームの皆さんのご指導の下、モルック体験会を行いました。
モルックを指導して下さった皆様
レタラカムイチェプ若槻代表の願い
実際投げる距離。思いのほか遠い…
まず全体でレタラカムイチェプの皆さんの願い・モルックの説明・注意事項・戦術アドバイス・体験会の催し方・体験会での指導方法を聞き、15人程度のグループに分かれ、初体験のモルックの投げ練習をして、世界大会出場者同士のデモンストレーションを見て、実際に試合を行う。という流れで約2時間の研修を受けました。
世界大会出場者同士の戦い
初体験初試合で狙いを定めて!!
研修会参加推進委員集合写真
個人的には人生で初めてモルックをしました。名前は聞いた事があるものの、どういったスポーツなのかは分からず、でも凄く楽しみで、この日を迎えました。とても簡単で親しみやすく、老若男女問わずハラハラドキドキ盛り上がれるスポーツだと思いました。たくさん倒したり狙った点数を取れたり出来る技術はもちろん、チーム内で作戦を立てるコミュニケーション能力と頭脳も大切で奥が深いスポーツだとも思いました。
手稲区スポーツ推進委員として、この素敵なスポーツを持ち帰り、イベント等で活かしていきたいと思います。既に来年のスポーツ・レクリエーションで体験出来るブースを用意しますので、ぜひこの機会にモルックに触れてみてはいかがでしょうか?
手稲区スポーツ推進委員として、この素敵なスポーツを持ち帰り、イベント等で活かしていきたいと思います。既に来年のスポーツ・レクリエーションで体験出来るブースを用意しますので、ぜひこの機会にモルックに触れてみてはいかがでしょうか?